top of page
無題81_20220224184551_edited_edited.png

焼鳥・日本酒ダイニング

ご利用案内

-SAKiをご利用のお客様へ-

当店はご予約を推奨しております!

ご来店前にお席の確保を推奨しております。

特に週末に関してはご予約でお席が埋まる事も少なくありません。

せっかくお越しいただいたのにいっぱいでお帰りいただくのは申し訳ないので、

​足を運ばれる前にお席の確保をしていただけると幸いです。

​ご予約方法は以下の方法があります。

  • Instagram

​Instagram

Instagramアカウントをお持ちの方は一番お勧めです。

​アプリ内メッセージにて365日24時間受け付けてます。

​※16時以降の当日予約はできません。

営業日の16:00以降から受付しております。

​混雑時など繋がらない場合があります。ご了承ください。

※​お車でお越しのお客様※

当店には専用駐車場はありません。
詳しくはこちらをご参照ください。

About

-About -

​串ろまんからSAKiへ。「人々に愛される店に」

2008年に豊中、少路にて前身である”串ろまん”の看板を掲げ、約14年に渡り舞進してきました。

2022年、私達は”串ろまん”から”SAKi”へと屋号を変え、同じ場所、同じ人のまま一から再出発します。

『人々に愛される店に』

串ろまんから信条としていたこの思いを引き継ぎ、更に良いお店になれるよう私達は努力を続けていきます。

​SAKiが目指すもの

​”SAKi”はSAKEの発音記号表記です。

「北摂の地から日本酒の良さを届けたい」その想いからその名を冠しています。

目指しているのは美味しい日本酒ではなく、”楽しい日本酒”を提供すること。

​お客様の味覚ではなく心に届く一杯をお届けしたいと思っています。

​様々なニーズに、よりカジュアルに。

​SAKiには様々なタイプのお席をご用意しております。

お席だけでなく、焼き鳥や揚げ物をはじめとしてこだわり抜いたメニューも豊富にご用意。

お飲み物のも日本酒以外も豊富にあるので、一般的な居酒屋としてもご利用いただけます。

それらをできるだけカジュアルにご利用していただきたく、必要以上の値段設定はせず、

お客様が毎週これるようなお店になれればと思っています。

客席情報

-​お席について-

​様々なシーンに対応した店内

​SAKiには4つのお席タイプがあり、お客様の楽しみ方に合わせてご利用いただけます。

​二人でゆっくりと、中庭を眺める非対面式カウンター

店主一押しの中庭が眺められるカウンター席は、カップルやご夫婦、友人同士でゆっくりと​お過ごしいただくのに最適です。2席ごとにすだれで仕切らせていただいておりますので、知らない方と隣り合わせでも気にせずゆっくりとお寛ぎいただけます。

2022-04-23 22.47のイメージ.jpg
2022-04-23 22.46のイメージ.jpg

SA​Kiから新導入された日本酒を楽しむ対面式カウンター

SAKiにとって欠かせないのが今回新設された対面式カウンター。目の前でSAKE DIPLOMA取得の店主が日本酒を一本一本しっかりと解説し、お客様にあった日本酒をご提案させていただきます。しっかりと日本酒を楽しみたい方におすすめです。あえて広くとったカウンターテーブルは狭さを感じない開放感を与え、お一人でもお二人でもゆっくりと寛げる空間となっています。

​安定感あるテーブル席は3〜4名様でのご利用に最適

​4名様がけのテーブルは広くゆったりとご利用いただけます。ご家族でのご利用はもちろん、女子会や会社利用など幅広くご活用ください。尚、テーブルは3卓と少なくなっております。事前のご予約をおすすめいたします。

※混雑時、2名様でのご利用はご遠慮ください。

2022-04-23 22.50のイメージ.jpg

​ファミリーに大人気のお座敷席

​最大20名様まで収容可能なお座敷席は週末にはご予約必須の人気席です。掘り炬燵でお子様連れでも安心してご利用いただけるだけでなく、お座敷の奥にはキッズスペースも完備されております。キッズスペース隣接席からは小窓を通してキッズスペース内が眺められるため、保護者の方ほんの少し気を休めながらお過ごしいただけます。

​お座敷併設のキッズスペース

キッズスペースは全席共有の設備です。 

※お子様からは目を離さぬようお願いいたします。

ED553107-E593-49FD-AB22-EDAA1482D72E.jpeg
89BCA1DC-4D65-4BE2-B59D-D00199FA9EFB.jpeg
日本酒

-​日本酒-

​Please enjoy the ”Japanese SAKE”

SAKiの日本酒はおいしいだけじゃない。

​味覚でなく心で味わう日本酒。目指しているのは楽しい日本酒です。

DSC_4914.jpeg

お店で日本酒を初めて頼む時、メニューに記載されている内容を見て混乱したことありませんか?

初心者には米や産地を書かれても味の想像はつきません。ましてや甘口辛口なんて混乱してしまいます。

そもそも日本酒は甘いお酒で辛くないんですから。勿論日本酒的な表現で甘口辛口は存在しますが、それはまた別のお話。

私達SAKiは本来日本酒のハードルは低くあるべきと考えます。

日本酒を普段飲まない方にどう楽しんでもらうか、、、そうして辿り着いたのが完全無料のテイスティングサービスです。

SAKiの日本酒はおいしいだけじゃない。

​味覚でなく心で味わう日本酒。目指しているのは楽しい日本酒です。

​「しっかり丁寧に日本酒を提供したい」その想いから以前テーブル席として使用していたスペースを、大胆にも日本酒テイスティングカウンターとして改装しました。こちらのカウンター席までお越しいただきますと、好みに合わせて約5〜6種類の日本酒を無料で試飲していただけます。日本酒の好みが定まっていない方でも安心してご注文していただけるよう、ソムリエが様々な角度から色々とご提案させていただきます。

 

※こちらのサービスは日本酒カウンターをご利用のお客様、又は日本酒カウンターが空席時にのみご利用いただけます。

​※現在21時以降の限定サービスとなっています。

79F5210D-5121-4855-93B9-91BC628D7DCA.jpeg

​人もお酒も一期一会を大切に。

日本の酒蔵は約1500、銘柄にすると1万以上あると言われています。SAKiではそんな数多ある日本酒を出来るだけ多くお客様に届けたいと思い、同じお酒はその年一本までと決めています。そのため気に入ったお酒に出会えても次回飲める保証がありません。その毎度違う日本酒に出会える楽しみがあり、それはまさに一期一会の出会い。日本酒の世界をより深く楽しんでください。

​※

​※同じ銘柄の季節違いは別のお酒と認識しております。

​400種類以上のティスティング実績

「400種類以上のテイスティング」そう聞くと大したことのない数字かと思いますが、その一本一本を独自のレポート形式で残しています。そこには香りや味わいなど、SAKE DIPLOMAならではの観点で細かく分析し、それらは全てお客様へのご提案の基礎としています。

お料理

-お料理-

​地元兵庫の但馬鶏を使用した焼き鳥

兵庫県、但馬の大自然の中で飼育密度を低くし健康に育ることで、鶏肉特有の臭みがなく歯応えとコクのある肉質が出来上がります。

​SAKiでは、その上質な鶏肉を一本一本手打ちし丁寧に焼き上げます。素材本来の味と継ぎ足しの秘伝のタレが絶妙に調和し、素朴でありながら洗練された味わいが楽しめます。

2022-04-08 12_edited.png

​バリエーション豊かな創作焼き鳥

​タレと塩で味わう素朴な焼き鳥も勿論おすすめですが、そんな素朴さにアクセントを添える創作焼き鳥も是非ご賞味ください。こだわりすぎずカジュアルに楽しめる”変わり種”を多数ご用意しております。「せせり柚子胡椒」「とりカリー」など、絶対に外せない人気メニューも。

4.png
IMG_0827.JPG

​豊富なサイドメニュー

​SAKiのお料理は焼き鳥だけではありません。サイドメニューには揚げ物、サラダ、お造り、一品料理、〆、釜飯まで豊富にラインナップ。ここでは人気のサイドメニューを一部ご紹介いたします。

FCD4AA3B-3894-4B84-B906-6C139985F922.jpeg

串ろまんから受け継がれる揚げ物へのこだわり。当時串揚げとして大人気の「じゃがいものクロケット」が一品メニューとなりパワーアップして復活。この他にもサーモンのカダイフ巻きなど、当時の串揚げメニューが一部一品料理として復活しています。

DSC_1806.JPG

​真空低音調理でロゼ色に仕上げた豚ヒレ肉をカラッとかつに仕上げています。サクッとした衣からしっとりと柔らかい肉質が味わえる、SAKi一押しメニューです。

2022-04-06 15.54のイメージ.jpg

「野菜が美味しいお店はいいお店」

一見ありきたりなサラダに見えますが、使用している野菜は低音調理を施し野菜本来の甘味がしっかり楽しめます。しっかりと下ごしらえされた手間暇かかったメニューです。

instagram
instagram
お問い合わせ
bottom of page